2020年8月13日(木)、岐阜県庁舎議会棟において、「令和2年度岐阜県食育推進会議」が開催されました。
この会議は、岐阜県食育推進会議設置要綱に基づき2006年度に設置され、県と県民と協働して 「食育」を 推進するため、幅広く意見を聴取し施策に反映すること、また各関係機関が一体となって食育を推進することを目的に毎年開催されています。21団体で構成されており、全岐阜県生協連も委員として出席しています。
この日は、岐阜県健康福祉部保険医療課の赤尾典子課長の挨拶で始まり、委員長に岐阜市立女子短期大学の道家晶子教授が選任され、以下の議事について審議しました。
1.第3次岐阜県食育推進基本計画の推進体制及び進行管理について…保険医療課より報告、質疑
2.第3次岐阜県食育推進基本計画の目標指標における食育関係団体の取組について…各団体より報告、交流
3.第3次岐阜県食育推進基本計画の計画期間の延長について…保険医療課より報告、質疑
報告された施策の推進状況からは、3歳児~小学生の朝食欠食者の割合は年々減少していますが中高校生では増加していること、 小中高生は家族と一緒に食事(朝・夕)をとる回数が増加傾向であること、食品リスクコミュニケーション事業への参加や、学校給食への地場産物の使用割合、農林漁業体験者数が増加しているなど、計画で掲げる目標達成に向けて前進していることがわかりました。
また、各団体からの取組み報告では、いずれも昨年度までさまざまな食育推進が進められてきた一方で、今春からは一転して新型コロナの影響を受けていること、それでもいろいろな工夫により新しい取り組みが生まれていることの紹介もありました。
岐阜県生協連からも、主としてコープぎふの昨年度の取組み事例を紹介した上で、生協も今年度に入りコロナの影響で学習や交流活動の機会が大きく減り来年以降への影響も心配される状況であることを報告し、食育活動や地産地消の取組みを行政や関係団体との連携を深め協力して進めたいとお願いしました。
短時間でしたが、様々な方面の団体の方から専門分野のお話を聞くことができ参考になりました。新型コロナウイルス対応で大変な中で、事務局を務めていただく健康福祉部の皆さまにも感謝いたします。
■岐阜県食育推進会議への参加団体
岐阜市立女子短期大学
岐阜県保育研究協議会(公・私)
岐阜県幼稚園教育研究協議会(公・私)
岐阜県小中学校長会
岐阜県高等学校長協会
岐阜県PTA連合会
(一財)岐阜県子ども会育成連合会
岐阜県学校栄養士会
岐阜県農業協同組合中央会
岐阜県女性農業経営アドバイザー
(一社)岐阜県医師会
(公社)岐阜県歯科医師会
(公社)岐阜県栄養士会
市町村保健活動推進協議会保健師部会
市町村保健活動推進協議会栄養士部会
岐阜県食生活改善推進員協議会
(一社)岐阜県調理師連合会
全岐阜県生活協同組合連合会
岐阜県食品産業協議会
岐阜県卸売市場連合会
岐阜県大学保健管理研究会